地道にやっていこう J1 第2節 vs. アルビレックス新潟

2023年2月26日日曜日

Soccer

t f B! P L


 

エディオンスタジアムで行われたアルビレックス新潟戦は1-2で負けました。

前節に引き続き2戦連続ホームでの戦いになりましたが、ホーム初勝利はまたしてもお預けとなりましたね。


相手の新潟は昨シーズンJ2を制し、久々にJ1の舞台に戻ってきたチームですが、やはりJ2上がりのチームは勢いがありますね。

一昨年の福岡と同じく、J1で旋風を巻き起こそうという気迫を感じましたし、チームとしての完成度も非常に高かったです。

試合自体はサンフレッチェペースで進む時間が多かったですが、前半の素晴らしいミドルに始まり、2点目も素晴らしいパスワークから完全に崩されての失点でした。

運が悪かったとかいうレベルではなく、チームとして新潟がサンフレッチェを上回っていたのは確かです。

そして、サンフレッチェ黄金期を支えた千葉もあの年でバリバリチームの中心選手としてやっていることは嬉しい限りです。


一方のサンフレッチェに関してはチームとしての戦い方は開幕戦同様に悪くなかったと思います。

常に前を向いてプレーし、早いパス回しも意識されていました。

しかしながら戦い方が悪くなかったというだけで、チームとしての連携は新潟に完全に劣っていました。

更に個の能力でも新潟を上回れず、何度もチャンスを作りながらも、結果的に塩谷のスーパーゴールただ1点しか取れなかったことが全てを物語っていますね。


問題点としてはフォワードとウイングバックに尽きますね。

ボランチの松本泰のパフォーマンスも悪かったとはいえ、フォワードの得点点力の無さ、ウイングバックの個の能力不足がこのチームのパフォーマンスが出ない要因となっているのは確かでしょう。

何度も言っているようにベン・カリファとピエロスの能力には疑問符が付きっぱなしですし、ウィングバックの選手がドリブルは出来ない、ボールを前へ運べませんね。

今だに柏に頼らざるをえない状況はチームにとっては致命的で、チーム全体を見渡しても目ぼしい選手が見当たらないのは痛いです。

唯一越道がドリブルを得意とした選手ですが、両サイドの選手がそれなりに個の能力を持った選手でないと厳しいでしょう。

いっそのこと4バックへの転換にも期待したいところですが、保守的で頑固な面があからさまに出てきたスキッべ監督にそれが出来るのか?


それほど結果を残していないベン・カリファ、ピエロスの起用にこだわっているのも理解に苦しみますし、臨機応変な采配ができない指揮官なのかもしれません。

今チームに必要な前線の選手は、ドリブルが出来て、スピードのあり一人でチャンスを演出できる選手です。

ベン・カリファは献身的に守備にも貢献し、たまに攻撃の起点となるプレーこそしていますが、一人では何も出来ない選手で、やはり平凡な選手という印象からは抜け出せません。

ピエロスにしても今だにチームにフィットせず、明らかに一人浮いているシーンも多々見られますし、個の能力もベン・カリファと同じく平凡そのもの。

この2選手が日本人ならベンチ外に追いやられてもおかしくありません。

そんな選手にこだわり、若い芽を摘むのであれば将来ツケを払うのはスキッべではなくクラブ。

もう2度と起用するなとは言いませんが、この2選手の力は十分把握出来てきましたし、もっと若い選手にもそれなりにチャンスを与えないとダメでしょう。

ここ数シーズン全く現れてこない日本人ストライカーを育てていくのは今しかありません。


前評判では優勝候補、ダークホースとしてサンフレッチェが実力以上に評価されている印象がありますが、これを現実として受け止める必要があります。

昨シーズンはあまりにもうまく行き過ぎた面も多々ありましたが、今シーズンは地道にチーム力の底上げを図るべきでしょう。

後半の2トップ、ワンボランチも良かったと思いますし、新たなフォーメーション4バックにも取り組むなど、結果ばかりにとらわれず試行錯誤をしてもらいたいです。

そして個の能力に長けた選手を積極的に起用するなど、色んな選手にチャンスを与える。

スキッべ監督の引き出しがどれほどあるのか、それともこれがスキッべ監督の限界なのか。

個人的には今シーズンは結果ではなく、チームとしてどれほど成長出来るのかに注目したいところです。



にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
広島カープ、サンフレッチェ広島、広島のことや気になることなど。

ラベル

このブログを検索

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ