アウェーで行われたジュビロ磐田戦は2-2の引き分けに終わりました。
結果的に試合終了間際に1点を奪われ追いつかれ不運な試合となりましたが、今日は自業自得としか言いようがない試合内容でした。
カップ戦を挟み過密日程になっていたことを考慮しても、擁護出来ないくらいの体たらくさ。
前節福岡戦と同じく、サイド攻撃一辺倒の単調な攻撃で可能性を全く感じませんでした。
後半オウンゴールで追いつき、その後満田の勝ち越しゴールでこのまま勝てるかもという安心感もなく見ていましたが、やっぱりやられたかという印象ですね。
先制点を取られた場面での軽い守備にも憤りを感じましたが、同点に追いつかれた場面の荒木のしょうもないミスには呆れ返ってしまいましたね。
守備だけではなく、あらゆる面でしょうもないプレーを繰り返し、勝ち点3を自ら手放すような戦いでした。
前節同様、こんなしょうもないサッカーを続けてしまった要因はやはり塩谷、野津田の両ボランチの不在が大きいでしょう。
今日スタメンに入った東、松本はサンフレッチェらしい個性も全く感じない選手で、いてもいなくても変わらないくらいに空気でした。
何かチャレンジするわけでもなく、ボールを受けたらパスをするだけのマシーンですね。
前線の選手もゴールを決めた満田含め、可能性のあるプレーがほとんど見れず、昨シーズンまで嫌というほど何度も見た光景を思い出させてくれました。
選手層の薄さ、しょうもないミスを重ねる選手個々のポテンシャルの低さばかりが目についた試合でしたね。
前節はたまたま勝ち点3を取ることが出来ましたが、こんなサッカーを続けていても何の意味もありません。
こんなサッカーで勝ち点3を積み上げたところで後々痛い目を見るのは明らかで、成長段階のチームにおいて結果を重視し続けるのはまだまだ早いでしょう。
優勝できるほどのチーム力もないのは明らかです。
救いといえば昨シーズンほどの閉塞感がないことですが、これから試合を重ねていくうちに悪い意味の変化を感じるかもしれません。
選手、監督だけの責任ではなく、フロントの怠慢が一番の問題だということは理解していますが、選手と監督ももっとチャレンジしてもらいたいですね。
守備陣を含めた全ての選手に競争を煽り、序列も変えていかないとこのチームが本当の意味で変わることはないのかもしれません。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿