得てしてこうなる J1 第15節 vs. ガンバ大阪

2022年6月29日水曜日

Soccer

t f B! P L


 

アウェーで行われたガンバ大阪戦は0-2で負けてしまいました。


4連勝中のサンフレッチェ、4連敗中のガンバ大阪という両極端のチーム同士の戦いとなりましたが、得てしてこうなってしまうんですよね。

嫌な予感とまではしませんでしたが、あまりにも調子の悪い相手と対するのはやりにくいものです。


試合内容的には負けるべくして負けたというわけでもなく、連戦の疲れ、猛暑との戦いなどもあり、サンフレイレブンのいつものキレというのは感じませんでした。

失点の場面では大迫の判断ミスだったり、混戦の中での出足の速さでガンバに上回れての失点などもあり、不運な面もあったと思います。


前半に立て続けに2失点し、後半怒涛の追い上げを見せるべく奮闘してくれましたが、早く得点を決めたいがあまりいつもの攻撃は見られず、かなり空回りしていた印象です。

フォーメーションを変えたことも功を奏さず、後半開始から投入されたベン・カリファ、ドウグラス・ヴィエイラも機能せず。

逆に後半はガンバの勢いに飲まれることも多く、かなり危ないシーンの連続でサンフレッチェディフェンスの脆さも露呈。

ドリブルで仕掛ける選手に翻弄され、何度も相手のフェイントにつられ逆を付かれ終始バタバタしていた印象でした。


そして、ここ数試合悪い意味で気になっていた東にしても森島にしてもイマイチなパフォーマンスでした。

東に関してはボールを受けたらほぼバックパスで返すばかりで、まともに前を向くこともなく消極的なプレーに終始。

森島に関しては随所で球際の弱さを露呈し、軽いプレーばかりで局面を打開することもありませんでした。

藤井、満田があれだけ毎試合走り、果敢なドリブル突破で局面を打開しようと奮闘している中、森島、東は相変わらず消極的なプレーばかりでがっかりさせられました。


ベン・カリファもチームに合流してから長い間プレーを見てきましたが、違いを見せるほどの選手ではなく、周りに活かされないと何も出来ない選手だということが分かり残念です。

すぐにイライラして周りが見えなくなる選手でもありますし、今の所補強になったのか疑問が残りますね。


今日は降格圏に沈むガンバに負けるという屈辱を味わいましたが、サンフレッチェはまだまだ成長過程のチーム。

今日の試合を見て分かったように、攻守において粗も多く、選手層も選手個々のクオリティも他のチームを凌駕するほどでもありません。

全員がチャレンジ精神や向上心を持った選手でもなく、ミスを恐れ消極的なプレーばかりする選手も多いのが現状です。

そんな選手を使わざるをえないことがサンフレッチェの選手層の薄さを物語っていますね。


連勝が続き優勝を争えるくらいの勝点を積み上げてきましたが、残念ながら優勝出来るほどの戦力はありません。

勝って得ることも非常に多いですが、負けて学びを得ることも今のサンフレッチェには必要です。



にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
広島カープ、サンフレッチェ広島、広島のことや気になることなど。

ラベル

このブログを検索

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ