エディオンスタジマムで行われた浦和レッズ戦は1-1の引き分けに終わりました。
超過密日程で行われた一戦となりましたが、前半早々に失点しながらも、後半31分のペレイラのゴールで何とか引き分けに持ち込みました。
ボール支配率、シュート数こそ上回りましたが、試合を通してサンフレッチェが試合の主導権を握ったわけでもなく、何とも言えない消化不良の一戦。
勝てる試合を落としたという見方も出来ますし、引き分けで御の字だという見方も出来る試合でした。
サンフレッチェがボールを持ち時間が多かったものの、得点の匂いを感じないのはいつものこと。
結果的にペレイラの個の力に助けられ、チームとして浦和の守備を崩しきったシーンはほぼなかったのではないでしょうか。
ボールを運ぶ選手も見当たらず、ろくに仕掛けることもなく、結局パスを無駄に繋いで一辺倒にクロスを上げ続けるだけ。
昨シーズンは柏が担っていた硬直状態を打破する役割を果たす選手は全く見当たりませんね。
無理の効く選手が誰一人いないのはチームとしてかなり痛いところです。
柏が万全な状態であればもう少し攻撃にもバリエーションが出てくるのでしょうが、肝心の森島がこんなプレーしか出来ないのではどうしようもありません。
唯一浅野が何度か果敢な突破を見せてくれましたが、チームとして前への意識が薄すぎましたね。
カウンターを警戒するのは分かりますが、もっとリスクを恐れない攻撃をしなげればゴールをこじ開けることは出来ません。
相変わらず大事な場面で目を疑うようなミスも目立ち、自らチャンスを手放のは何とかしないといけませんね。
順位こそ下ですが、実力的には浦和を上回っていると確信しています。
個の力も浦和の選手に劣っているとは全く思えませんし、あとは選手個々の意識の問題だと思います。
チーム戦術にも問題がありますが、選手個々が前への意識を持ち、パスに逃げるのではなく、積極的にボールを運び、仕掛けるときは仕掛ける。
今日の試合に限った話ではなく、今シーズン何となくボールを回し、何となくクロスを上げ、何となくシュートするといったメリハリのない試合があまりにも目立ちます。
常に共通意識も薄く、迷いながらプレーしていることが原因なのかもしれません。
個の力が劣るサンフレイレブンに川崎のような究極のコンビネーションを求めているわけではありませんが、サンフレイレブンにはもうちょっと我を強く出してもらいたいところです。
特に森島やユース上がりの若手にそれを求めたいですね。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿