アウェーで行われた清水エスパルス戦は3-2で勝利しました。
今日の試合、雨の中での1戦となり、永井のアクシデントなどありましたが、勝ち方としては悪くなかったですね。
前半森島のとてつもないスーパーフリーキックが決まり先制し、後半早々に同点に追いつかれますが、すぐに森島のフリーキックのこぼれ球をペレイラが押し込み勝ち越し。
更に後半30分にはカウンターから浅野が抜け出しスルーパス、走り込んでいた川辺が上手くゴールを決め3点目。
その後失点を許してしまいましたが、しっかりと勝ちきり連勝となりました。
試合内容としてはあまり良くはありませんでしたが、同点に追いつかれながらも勝ち越し、ダメ押しを決めたということで、悪くない勝ち方だったと思います。
しかし、勝ち越しゴールを決めた後、清水の一方的な展開となり、いつ失点してもおかしくないほどピンチを招いたところは反省しないといけません。
結果的にはカウンターでダメ押し点を決めたとはいえ、明らかに守りに入ったところを良いように清水に狙われてしまいました。
清水のミスもあり同点に追いつかれることなく難を逃れましたが、あの人数だけかけた守り方では上位チームに全く通用しないでしょう。
更にスタメンで起用された東、土肥といったユース出身の若手の出来もイマイチ。
東に関しては良くも悪くもなく、可能性を感じるいい場面もありましたが、土肥に関しては悪い意味で空気でした。
悪目立ちしなかっただけ良かったという意見もあると思いますが、あらゆる面で中途半端なプレーに終始しました。
自分の武器を出すこともなく、只々周りに合わせてプレーするだけ。折角のチャンスを自ら放棄したと言われてもおかしくない出来だったと思います。
城福監督も若い選手の可能性に懸けてスタメンで起用していますが、今シーズンその粋な起用に応える試合は極々僅かしかありません。
ユースの育成に問題があり、能力的な限界もあるのかもしれませんが、それにしてもユース出身選手の積極性の無さはここ数年感じることです。
昔は良くも悪くも我の強いユース出身選手の台頭からサンフレッチェの歴史が変わりはじめましたが、今の若手からそれを感じることは全くありません。
ミスを恐れ、周りに合わせることばかり考えていては、その才能は埋もれて行く一方です。
城福監督もチームに変化を求めて若手を起用していると思いますし、選手もせめてチャンレンジ精神を忘れてもらいたくないですね。
あとはそろそろ林を大迫に代えてもらいたいですね。
水曜日には川崎戦も控えていますし、そこで大迫もリベンジしたいことでしょう。
次節、川崎の連勝を止められるだけの力はないかもしれませんが、がっぷり四つで戦う姿を見せてもらいたいところです。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿