エディオンスタジアムで行われたサガン鳥栖戦は3-0で快勝しました。
前半21分に浅野の素晴らしいゴールで先制し、前半終了間際には東のゴールで追加点。
後半にも青山のミドルシュートが決まるなど3点を奪って見事な勝利でした。
正直試合前から実力の差を考えれば2、3点差を付けて勝ってほしいと思っていましたが、希望通りしっかりと点差を付けて勝ってくれたことは良かったです。
いくら上位チームに差を付けられていても、下位に沈むチームにはこれくらいやってくれる実力はサンフレッチェにあると思っていました。
攻撃面では完全にコンビネーションで相手守備陣を崩したわけではありませんが、浅野の個の力を示したゴール、東のゴールに関してはラッキーな面もありましたが、絶対に決めないといけない場面でしっかりとゴールを決めたことが非常に大きいですね。
青山のミドルは久々に決まったこともあり、これで少しは気持ちの変化が見られるかもしれません。
守備面に関しては全く危なげなかったですね。
野上が戻ってきて安定感も戻り、いつものサンフレッチェという印象です。
先制点は野上の積極的な攻撃参加から生まれましたし、ここぞという時のストッパーの攻撃参加が重要だと改めて感じさせられました。
そして城福監督の采配もズバリ的中と言うか、若手を我慢強く使い続けた結果が出ました。
東に関しては何度かスタメン出場のチャンスを与えながらも結果を残せず、見限られてもおかしくないパフォーマンスを見せていましたが、城福監督の我慢強さが実った形ですね。
無難に柏を起用してもよかった試合ですが、それでも東を信じて起用した城福監督の心意気にはアッパレです。
浅野に関しては臆病にならずチャレンジする姿勢が昨シーズンの森島を連想させ見ていて気持ちいいです。
逆に森島にやってもらいたいプレーを浅野がしていることが多く、森島は小さくまとまってしまったなと感じてしまいます。
今日の試合を改めて振り返ると、3点を奪って勝ったもののまだまだ手放しで喜べる状況ではありません。
サンフレッチェのポテンシャルを考えると、これくらいはやって当然だと思います。
問題は試合内容で、ビルドアップの部分も相変わらずギクシャクして、迷いながらプレーしているシーンが多く見受けられました。
3シーズン目を迎えこの連携力というのはちょっと考えものですね。
城福監督の監督としての力量は期待するほどのものではないかもしれませんが、それを補って余りあるのは若手への絶大な信頼です。
これほど若手にチャンスを与える監督は珍しく、選手を信じて我慢強く起用してくれることに感謝を述べたいですね。
資金力もなく、他チームから優秀な選手を毎年獲得できるわけでもないチームを率いるのは想像以上に大変なことで、そのことも考慮する必要があります。
良かったり悪かったりを繰り返していますが、個人的には理想的な選手起用をしてくれていますし、若手を信じて起用する城福監督をもう少し信じて応援したいと思います。
選手も監督の心意気に応えるプレーを見せないといけませんね。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿